石井 昭 著   『ふるさと横須賀』


ジェラールガわら『横浜の元町で製造』
原文

ジェラールかわらは、明治初期に作られた本格的な西洋かわらである。 しかし、ー世紀ほど経た今、残されているのは、数少ない。 それがニ年前に、市内汐入町一ノー八、芳賀重太郎さん宅で大量に発見され、横須賀市に寄贈された。 文明開化時代を伝える貴重な資料である。 これは、フランスかわらとも呼ばれ、横浜市開港記念館所蔵の「絵入り商人録」(明治二十年刊)によると、 製造工場は横浜元町七十七番地、「瓦煉瓦石製造所」。 製造者は、フランス人のアルフレッド・ジェラール。 ジェラールかわらには、棟(むね)かわらと平かわらのニ種類がある。 棟がわらは高さ十五a、幅二十三a、長さ四十九aで、あん馬形。 平かわらは、たて三十四a、幅四十a、厚さー・五aある。 ひし形の格子模様などは、文明開化時代にふさわしいデザイン。 かわらには、製造者アルフレッド・ジェラールの氏名と、機械製造であるという説明があり、西歴の年号が刻まれている。 ジェラールは、明治三年(1870)に来日、横浜市内での肉屋業に失敗後、元町で井戸を掘り、船員相手に飲料水を売 って成功した。六年からニ十二、三年まで蒸気を利用した機械で、わが国初の西洋かわらを製造し、横浜近辺の西洋館に使われていた。 横須賀市教育委員会では、芳賀さんのこ好意に沿うよう、かわらを市内の各学校などへ提供している。
原本記載写真
フランス人のアルフレッド・ジェラールは、わが国で初めての西洋がわらを製造した。 それが、横須賀市汐入町の民家で、大量に発見された。写真は、そのジェラールがわら。 市教育委員会では、各学校などへ教材として贈った。

寄稿・補稿欄
皆様からの関連する記事・写真などの寄稿をお待ちいたしております。

参考文献・資料/リンク
横須賀市市立図書館
皆様からの声
ご意見、ご感想 お寄せ頂ければ幸いです。
ご意見・ご感想をお寄せ下さい


ご氏名 ペンネーム ハンドルネームなどは本文中にご記入下さい。 尚、本欄は掲示板ではございませんので即時自動的にページへ
反映される訳ではありませんのでご承知おき下さい。

メール:(携帯メールも可)