郷土史散歩 石井 昭著 『ふるさと横須賀』
文書番号
タイトル
更新・追補
151
大塚山古墳 『唯一の前方後円墳』
152
かろうと山古墳 『豪族にふさわしく』
153
吉井貝塚 『貴重な県指定史跡』
154
蓼原遺跡 @、A 『琴ひく埴輪も出土』
155
田戸遺跡 『縄文式の標準土器』
156
伝福寺裏遺跡 『縄文の丸木舟出土』
157
長井町内原遺跡 @、A 『存在知られたー角』
158
上の台遺跡 @、A 『弥生、古墳の集落址』
159
二宮金次郎 @、A 『「勤倹力行」の象徴』
160
ラジオ体操 『各地の夏の風物詩』
161
二.二六事件 『皇族や大臣を護衛』
2013/2/26寄稿
162
矢切りの峯 『浪人と上人物語が』
163
美都姫と三命地蔵 『命の綱を盗み処刑』
164
いぼ地蔵 『苦痛たちどころに』
165
鷹取山 『古くは贋狩りの地』
166
海軍砲術学校 『語り草の精神教育』
167
海軍工機学校 『准士官以下を教育』
168
海軍航海学校 『教育課程は難しく』
169
海軍工作学校 @、A 『修理に腕を振るう』
170
海軍機雷学校 『通算7年間で終戦』
171
海軍機雷学校少年研究生 『音感教育の実験台』
172
海軍対潜学校 『連合軍驚嘆の技術』
173
浦賀西岸の叶神社 @、A 『源氏の再興を祈願』
174
彫刻師後藤利兵衛 @、A 『多彩な古建築の妙』
175
常福寺 『勤番交代の式行う』
176
常福寺庭園 『一木一草 石と調和』
177
江戸屋半五郎 『芸妓、娼婦を解放』
178
噫龍崎訓導 @、A、B、C 『教え子の危急救う』
179
平作七坂 @、A 『名残を示す屋号も』
180
海軍通信学校 @、A 『合格者100人に3人』
181
海軍無線40年 @、A 『外国製手本に改良』
182
「海軍記念日」入選論文 『三笠賛美の作品も』
183
蒲冠者源範頼 『自害伝える太寧寺』
184
浦郷村鉞切 『蒲谷姓が半分以上』
185
海軍航空発祥の地 『うわさは噂を産み』
186
予科練誕生の地 『1期生79人が入隊』
187
横須賀海軍航空隊 @、A 『33年間も荒鷲活躍』
188
航空隊殉職将士追悼碑 『試験飛行中に災難』
189
海軍少佐下川万兵衛 @、A、B 『急降下実験で殉職』
190
横須賀市歌(昭和12年) 『市制30周年を記念』
191
三浦中学校 @、A、B、C、D、E、F、G、H、I 『妙蔵寺で授業開始』
192
福本家文書 『支配関係浮き彫り』
193
岩船地蔵尊 『大きな智恵を象徴』
194
鉄幹・晶子の文学碑 『鉄幹最後の歌刻む』
195
田戸の海ぬし 『一漁夫をテーマに』
196
横須賀名勝詩 @、A 『漢詩で名所巧みに』
197
短編小説「少年」『ドックに胸躍らせ 』
198
横須賀水交社 『明治9年に発会式』
199
無限抱擁 @、A 『不入斗墓参を描く』
200
武山海兵団 @、A、B、C 『予備学生の訓練も』
著者あとがき