郷土史散歩 石井 昭著 『ふるさと横須賀』

文書番号 タイトル 更新・追補
101  須軽谷どんど焼  『地域ぐるみの協力』  
102  横須賀海兵団  @、A、B  『6カ月の新兵教育』  
103  三横競馬 @,A,B,C  『練兵場で春秋2回』  
104  いはて新聞  @、A  法律相談や相撲も  
105  長井あめや踊り  『祭礼や大漁で奉納』  
106  市立女子技芸学校  『ミシン1台で発足』  
107  市立実科高等学校  @、A、B 『6学級260人で発足』  
108  海と空の博覧会 @、A  『復興期の東京に活』  
109  長岡半太郎記念館  『研究用別邸を復元』  
110  市立高等女学校 @、A 『”第一”消えた校名』  
111  若山牧水夫妻歌碑  『一家ゆかりの地』   
112  若山 牧水 @、A、B『「川端」に落ち着く   
113  土佐犬品評会  『愛犬に立派な葬式』   
114  教育奨励旗  『毎年卒業式壇上へ』   
115  大楠山  『雄大な景観を満喫』   
116  灯明堂  『夜船の安全を守る』  
117  会津藩士墓 @、A 『幕末の江戸湾守る』  
118  万代会館  『市民の活動の場に』  
119  山中 @、A 『人糞を馬力で運ぶ』  
120  浦賀虎踊り @、A 『歌舞伎も採り入れ』  
121  船越実業補習学校 @、A 『造兵部職工を教育』  
122  関東大震災 @、A、B、C、D、E、F、G、H『無傷わずか千八百戸』  
123  大震災復興計画  『ろうそく囲み協議』  
124  横須賀繁栄策 『93人がアイデアを』  
125  安房口神社 『ご神体は大きな石』  
126  向井正方夫妻墓 『三浦半島に縁深く』  
127  とっぴきぴー @、A 『素朴さにじみ出る』  
128  さいか屋 @、A、B、C、D、E、F 『先祖は紀州の雑賀』  
129  幻のチンチン電車 『市当局が消極的に』  
130  深田の裏坂 『4地区結ぶ生活路』  
131  お穴さま 『日蓮上人参籠の窟』  
132  「芳魂永存」の碑 『亡き娘しのんで…』  
133  豊島小附属幼稚園 『県下4番目に誕生』  
134  横須賀幼稚園 @、A、B、C 『健全ニ発達セシメ』  
135  開港50周年 『記念事業を盛大に』  
136  稲楠土地交換 『多額の負債が残る』  
137  天文台 『赤いレンガの建物』  
138  浦賀道を行く @ A B C D E F G H I J K L M 『幹線道路の役割を』  
139  矢の津坂  『改修工事を重ねる』  
140  内川新田  『8年の苦労で完成』  
141  磨崖仏 『地方豪族の廟所か』  
142  石垣 @、A 『先人の生活の知恵』  
143  茅山貝塚 『粘土に植物の繊維』  
144  中根東里 『清貧で学問に励む』  
145  八坂道 @、A、B 『旧道の面影を残す』  
146  芭蕉句碑  『俳句仲間が願主に』  
147  咸臨丸出港の碑 『乗組員の名も刻む』  
148  坂本横穴 『飛鳥時代の線刻画』  
149  平坂貝塚 『縄文の人骨も発見』  
150  武山不動尊 『にぎわう「初不動」』  


   著者あとがき